-
- 私のふるさと
- 盛岡市
飯岡直人(イイオカ ナオト)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 冷麺。一部で知られている冷麺がありますが、川、山、海と自然に囲まれているため農業なども盛んで、米、雑穀牛、地鶏、ローヤルゼリーなどが有名です。
- ふるさとの食材
- 海鮮、あわび、牛肉、米
- 鳥太郎 手稲店 (北海道 札幌市)
-
- 私のふるさと
- 盛岡市
相前宣久(ソウゼン ノブヒサ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 肥沃な農地が多いので野菜は味が濃い。三陸海岸は復興には時間がかかると思うが、型が大きく、味が良い海産物が獲れる。
- ふるさとの食材
- 海産物(帆立・雲丹)、二子芋、短角牛、特色豚(白金・佐助・杜仲茶)
- もりおか冷麺酒場 もりおか風サムギョプサルとこだわりスープの店 (東京都 港区)
-
- 私のふるさと
- 盛岡市
金子崇(カネコタカシ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 広く、豊かな土地柄を活かし、多くの自然と、力強い食材に溢れています。そんな食材を使いながら少しでも復興の役に立てればと思います。
- ふるさとの食材
- 岩中豚、キジ、山菜、ホロホロ鶏
- 南欧台所 プレゴ・パケット (東京都 豊島区)
-
- 私のふるさと
- 盛岡市
竹田文晴(タケダ フミハル)シェフ
-
- ふるさと自慢
- ふるさとの食材
- とうもろこし、白金豚、前沢牛、さんま
- ダノイ 八王子店 (東京都 八王子市)
-
- 私のふるさと
- 宮古市
高安美代子(タカヤス ミヨコ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 私は岩手県宮古市出身です。家族もやはり被災致しました。被災地を訪れた際いろんな情景を目にしました。半年近く経った今もまだ漁師は網をはれずにいる。船は流されたまま。学校の校庭か公園には仮設住宅が・・・。またみなさんが普通に働き生活できるよう、子どもたちがまた広い校庭で走り回れるようみなさんに近い気持ちで微力ながら一日も早い復興を目指しましょう!!
- ふるさとの食材
- 銀鮭、うに、スルメイカ、ひっつみ
- ナナリシャス 川崎店 (神奈川県 川崎市)
-
- 私のふるさと
- 宮古市
佐々木敏郎(ササキトシロウ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 海産物 海の景色
- ふるさとの食材
- 帆立貝、鮭、干ししいたけ、どんこ
- 酒蔵 一升屋 久里浜店 (神奈川県 横須賀市)
-
- 私のふるさと
- 大船渡市
里吉雄一郎(サトヨシ ユウイチロウ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 海の幸、山の幸、共にすばらしい食材に恵まれており、又、その食材を育ててくださる方々も、真剣に、愛をもって育てています。そんな心の強い人達の人間味あふれる所です。
- ふるさとの食材
- 牡蠣、松茸、若布、ひとめぼれ(米)
-
- 私のふるさと
- 北上市
高橋雅彦(タカハシ マサヒコ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 星がきれい
- ふるさとの食材
- 岩手そば
- 元祖 渋谷 東口 宮益坂がんこ爺 本店 (東京都 渋谷区)
-
- 私のふるさと
- 北上市
佐藤圭一(サトウケイイチ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 自然豊かで水がきれい
- ふるさとの食材
- 岩手県産 ひとめぼれ、岩手県産 岩中豚、盛岡冷麺
- Korean Organic nabi 原宿タクハンマリ&サムギョプサル (東京都 渋谷区)
-
- 私のふるさと
- 久慈市
外谷哲也(ソトタニ テツヤ)シェフ
-
- ふるさと自慢
- 自然が豊で海の幸や山の幸がたくさんあります。
- ふるさとの食材
- 山菜、あわび、うに、食用菊